1349件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

避難道路整備,市道を拡幅することにより,ふだんの生活利便性がよくなるだけでなく,いざ発災時にも,ブロック塀倒壊による通行止めの解消等にもつながる話であります。現在,事業化されて進められている路線もあると聞いていますが,計画どおり進めていますとは言えないように思われます。担当部局の見解をお聞きいたします。              

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

単純に補助金をもらいやすくして今の位置づけをするというだけなので,今より何か利便性向上するコンパクトシティになるかというところも見えません。何か防災面とおっしゃるんですけど,全然沿岸部,これ津波に対してですけど,南海トラフというのが危惧されている中,沿岸部に人を今寄せていって,何か防災対策をするのかといったら特にしてないです。

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

実は議事録がございまして,少し読ませていただきたいと思うんですが,こちらは平成26年12月定例会議で,佐野議員のほうが問われた一般質問での産業建設部長の御答弁になるんですが,四国横断自動車道インターチェンジ周辺等において,開発や都市機能の立地については,住民にとって利便性以外にも,税収,雇用などの面から見てもメリットがあると考えられています。

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議(第1日目) 本文

しかしながら,本市の喫緊課題としての人口減少抑止に向けた子育て政策推進や将来のまちづくりの発展を見据えた小松島づくりの実現に向けては,現在も進めております日峯大神子広域公園脇谷地区整備事業などの大型の継続事業をはじめ,小学校の再編や和田島津波避難施設建設などの普通建設事業に加え,市民生活利便性にも資する自治体DX推進に向けたソフト事業など,必要不可欠な事業に積極果敢に取り組んでいく必要があります

小松島市議会 2022-08-10 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-08-10

◯ 添木環境衛生センター所長  成果としましては,ごみ分別について市民皆様利便性向上が図られるという形で考えており,また,その中でプッシュ通知等もできますので,災害時などで,収集情報通知収集エリア配信ができるなど,ごみに関する情報の即座の配信ができる等の機能を持たせて,そういう形で配信していきたいというように考えております。

石井町議会 2022-06-07 06月07日-01号

一例としましては、バス券を使い同乗して病院等へ付き添うために使用するなど、利便性を考慮した内容に変更を行っております。加えて、タクシー券につきましては、対象者が同乗している場合はもともと同乗が可能でありましたが、対象者がいなくても対象者の送迎のためとか、買物支援のためとか、そういった場合でも使用上は可能となる運用を事業者にお願いしております。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

これ,どちらかに偏ってどちらかが非常に利便性がいいということにまず,それぞれの自治体はならないんですよね。この条件がいかに次のときにハードルが上がるかを考えると,今考えなければいけない題材でもあるなとも思いますし,あるいは2番目の運搬車両マリンピア沖洲に各自治体からいっぱい集まってくるから,中間施設の設置などを検討してくださいと,こうあるんですね。

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

国でも,生活利便性の高い地域づくりは,自治体が中心となって進めるとの方針を打ち出しております。遠隔医療や,もう既に市でも始まっておりますけれども,オンラインでの母子健康相談農林水産業デジタル化など,国が交付金など,財政支援方向性を示しており,交付金募集中のものも次々と出てきておりますので,現在の状況の中で,あらゆる分野に効率よく取り入れていただく必要性を感じております。  

石井町議会 2022-03-16 03月16日-03号

自治体オンライン手続推進事業内容でございますが、これは国の方針といたしまして各地方自治体手続オンライン化が今強く推進されているところでございまして、本事業につきましてはマイナポータルからマイナンバーカードを用いましてのオンライン手続を可能にして、住民利便性向上を図ろうとするものでございます。 

石井町議会 2022-03-08 03月08日-01号

令和2年7月に発出された総務省自治行政局長通知地方公共団体における書面規制押印対面規制見直しについてを踏まえ、本町でも令和年度からデジタル時代に向けた行政手続簡素化と町民の皆様利便性向上を図るため、押印等見直し作業を進めております。現在見直し中のものは4月1日から運用できる予定としており、手続の種類や内容等につきましては3月中にホームページ等で改めて広報させていただきます。

小松島市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会議(第2日目) 本文

本計画の考え方の根本といたしましては,施策の実施により,公共交通資源利便性を上げ,利用者を増やすことにより,今ある公共交通の維持を図るというものでございます。  そのための施策といたしまして,利用者の通院や買物等移動ニーズに鑑み,平成30年4月にダイヤ,ルートを見直し,全線,JR南小松島駅,日赤病院玄関前に乗り入れを開始し,和田島線イオンモールを経由する便を創設いたしました。  

小松島市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会議(第1日目) 本文

DX推進事業として,市民利便性向上させるとともに,業務効率化を図り,行政サービスのさらなる向上につなげるため,デジタル技術等活用を進めてまいります。新年度は全体方針を定め,デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進部門を設置し,全庁横断的に取組推進してまいります。  以上,新年度における本市の主要な取組につきまして,御説明させていただきました。